![]() 80にガナドールのダウンテールマフラーを入れられない腹いせに、ジャイロにチャンバーを入れた。 色々なメーカーを検討してオールステンレスのはここのだけだったので。他のメーカーのは曲がり部分がフツーに鉄だったのです。 ![]() チャンバーなので出口は本当は細い。 しかし排気管は太ければ太いほどカッコイイ。そして上を向いている方がいい。そういう思想で、これです。 ![]() ぶっちゃけジャイロ本体の購入価格にも迫る勢いの値段だった。 でも交換してから試乗してみると、30~40キロくらいの加速は明らかによくなった。最高速の伸びも期待してたんだけれどこれは変化がなかった。ウェイトローラーの編摩耗とかが原因じゃないかなとのこと。めんどくさそうな駆動系かよw まー原チャリなのに5万キロも走ってんだからガタくるのは当たり前か。俺のコレは製造番号からしてジャイロXの2stの最後期型っぽい。2007年まで製造だから8年前の原チャリ。来た時のやさぐれ方からして3年くらい放置されたんかな―と推測して5年間使用して5万キロ。フツーのクルマみたいなペースで乗られたのかよwwwwww しかしこのアリーレーシングはヨカッタ。仕上げもチョーキレイ。ぶっちゃけリバイブと迷ったけれどここにしてヨカッタ。次はエキパイとエアクリ入れるわ。 http://www.arriracing.com/new1.html スポンサーサイト
|
はじめまして。ジャイロアップに乗っています
このARRI RACINGのマフラーの購入を考えています。低騒音となっていますが音量、音質などはどのようなレベルですか?個人的意見でかまいませんので参考にしたいです。 アリーレーシングのもう一つのタイプのチャンバーに比べれば、静かでした。ノーマル+αくらいの音量でした。でも最高速は通常チャンバーに比べて落ちます。通常タイプも家にありましたが、そちらはご近所トラブルになるほど耳障りにヤカマシカッタです。ジッサイなりましたw
返信ありがとうございます。
本日注文してみました。ここのエキパイ入れているのですがイイ仕上がりですよね~ ここのモノはどれも綺麗ですよね。
俺も久しぶりにジャイロのエンジン掛けてみますw |
|
| ホーム |
|