スポンサーサイト
|
|
![]() デトニクスのこのグリップの上のピン中に入っとるとこと、 ![]() このピンをステンレスに交換しました。 ![]() ハンマー替えてからどーも作動がイマイチ。 マルイはアウターバレルとか替えたら動作に影響すると聞いたんですが・・・なんか俺はハンマーとかシアーとかハンマースプリングのせいのよーな気がする。弾はちゃんと飛ぶんですが。 |
|
![]() GRヤリスにあらゆるもの付けた最上級フルオプションの見積もりとったら570万円とかになりましたwwwwwwwwwwwwwwww ヤリスってヴィッツの名前変わったヤツやぞwwwwwwwww いや買わんよ? |
![]() マサシシがまたこのウンコライトを入手しました。 何個このウンコを所有すれば気が済むんでしょうか。 俺は例え1000円で売ってても買うの躊躇しますよwwwwwwwwwwww ![]() いやホントウンコなんだって。 使えばわかるさ。 ![]() カッコもそんなに良くないしさ。 もうやめよーよwwwwwwwwwww |
|
|
|
|
|
|
![]() ハンマーも替えました。 ![]() デトニクスなのでスパーで。とはいってもフツーじゃ面白くないので中空スパーです。 デトニクスは設計段階でコンディション2(薬室に装填してハンマーはダウン)で携帯を想定されてるためのこのリアサイトの位置なんだそーです。 ![]() おわの1911。 もうイッチョ、トビキリのハイキャパを現在建造中です。 |
|
![]() マガジンキャッチも替えましたちゃ。 ![]() ボタン側より右側から見た方が質感判っていいね。 フレームとスライドは絶対に替えません。どこででも後ろめたい気持ちなく撃ちたいからの。もう予備のフレームとスライドの用意もしてあるがですw |
|
![]() 珍八氏のところから来たハイキャパ詰め合わせセットの中に説明書に混じってマルイ純正付属品の滑り止めテープがあったので、デトニクスのここに貼りました。 タクティコーになってきましたわい。 まず間違いなく、今までの俺史上最高に金と手が掛かったハンドガンですw |
|
|
|
![]() リアサイト光らしたから前も光っとらんとおかし―やろということでこのショットガン用のサイトを切って付けることにした。 ![]() デトニクスはアリ溝切ってないから付けるが大変だった・・・奇麗にもならんかったがどーせ俺が使うんだからいーや。 ![]() サイトピクチャーはこんな感じ。大変狙いやすい。緑の集光アクリルの中にオレンジの集光アクリルが通っておりので2色で光るがです。 http://www.truglo.com/firearms-wing-shooting/glo-dot-universal-dual-color.asp?catid=CC464CC39D4E4360BF05DD8A38F256EC |
|
![]() デトニクスに集光アクリルの載ったリアサイト付けたじゃ。 スナッグフリーなどという考え方を微塵も感じさせないこのデザインwwwwww ![]() でもこのリングがね、狙いやすいがやちゃ。 ハンドガンにもこのリングいーかもしれん。上下でね、迷わんが。 |
![]() アピストグラマ・クランデリ(ギガス)とゆーのを6匹飼っております。WF1。 5匹購入でイッピキオマケだったのですが、そのうち2匹がシクリッド特有の引きずり泳ぎ(ディスカスとかエンゼルでもおるやつ)でした。 まぁ、よい。 4匹おれば1ペアはなんとか取れるだろう。 |
|