スポンサーサイト
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() 3センチくらいの3匹598円のフラワーホーンを買って10センチくらいにしました。 結構、綺麗に色は出てきましたが。当たり前ですがお店で何万円もするヤツとは比較になりませんwwwwwwww産まれも育ちも違いすぎるからでしょうかwwwwwwwwww 一匹飼いせんとコブって大きくならんがかね。 |
|
![]() ムスメサマの保育所からの同級生の男の子が、100mを14秒台で走るそうな。 小学校3年生やぞ。 4年生の一番速い子よりも速いそうで。 おわの100m走のベストタイムは、高校ん時の12秒2です。(非公式wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww) |
![]() こないだ購入した高級なおグッピーサマの仔からアルビノが出ておりまして。 また別けないと。 ワタクシ、グッピーを飼育しておる水槽の多くは、ヒーター無のフィルター無し、エアレも無し。つまり水槽に水張って魚ぶち込んであるあるだけながです。 それでも調子は良さそう。 でも結構な金額出して買ったオグッピーサマのご子息はそういうわけにもいかんしねぇ。 |
|
|
|
|
![]() 人生は短いんだから好きなことしないと損、なんてことはよく言われることです。 でも、それを実行している、出来ている人は少ない。 金持ってても、時間があっても、それを無駄にしとる風に見えるやつはたくさんおる。 俺はそんな無駄はしたくない。だからチョウザメの赤ちゃんを70匹買った。 |
![]() 定期的に産卵してくださるアルビノレッドトップエンゼル様なのですが。 採れた稚魚は、現在1匹です。 1匹。 一人っ子。 そうこうしてるうちに、ペアのオスが死んじまったので、再編して3日目くらいでもうペアリングして産みました。 女ってそんなもんなんでしょうか。 でも今回のオスの方が、身体も大きいし受精率も高そうです。混泳水槽でも威張り散らしとったし。 |
|
|
|
|
|
![]() ミゼットⅡのカギをとじ込みしてしまった。 ガラスカチ割ってやろかと思いましたが、閣下に電話しました。 閣下に教えてもらって、ハンガー曲げたヤツを窓ガラスの隙間から突っ込んでガチャガチャやってると、「ピコン!」と上がって鍵が開きました。 さすが閣下。その道のプロ。 |
|
![]() ミゼット2に荷台に70リットルのバケツを縛り付けて、ワタクシの熱帯魚サティアンからそーっと新しい施設の2400水槽に運び入れました。 大変だった。 白底に入れると確かにキレーです。お前らこんな色だったがかと。 |
|
| ホーム |
|