スポンサーサイト
|
|
![]() そー言えば俺こんなんゲッツしたんだった忘れとった。 ![]() キセノンE系ヘッドに付くトゲね。 ![]() なんかハイパワーなタワーモジュール一つ欲しいじゃー高いじゃー。 ![]() このスチール製のトゲを付けると、小さいがやたらと重いライトになりますw 近々、ライト目録2016を作ろうかと思う。てか作らんと駄目だw沢山ありすぎて紛失の恐れがあるw |
|
|
![]() ドイツラムを三つ入れた。 おわが幼少のころは、「アピストグラマ・ラミレジィ」だったと記憶しておるんですが、今は「ミクロゲオファーガス・ラミレジィ」となっておりまして、アピストの仲間じゃないそうです。 ゲオファーガスちゃ、あのおっとろしい顔しとるやつか。言われてみればシッポのカンジとかはアピストよりもアッチ系である。 |
|
|
![]() 一匹百円で買ったコンゴテトラが、色が出てきて雌雄の区別がつくまでになってきた。 俺は幼少の昔からコンゴテトラが好きでして。綺麗で大きくなると存在感がある。昔はいくらチビサイズでも百円じゃ買えなかったよなぁ。 |
![]() 事務は嫌だけどー。 事務は仕事ですな。 ジム。 年金事務所とか社会保険事務所が一番メンドクサイしワケワカラン。あーゆー役所の人ってよくあれだけのこと把握していられるなと、イライラしつつ尊敬してしまう。 |
![]() 調子に乗って洋書を買いまくってみた。 この本は、建設現場や道路上での作業車としてのウニモグの写真が多かった。まぁそれも面白いんだけれど、俺としては軍、警察、消防辺りの写真を見たいので。でもこの本は消防車のウニモグの写真は多かったのでなかなか面白かった。 |
![]() うちの近所にベトナムの人が引っ越してきた。 俺よりちょっと年下で、産まれたばっかりの子供と奥さんを国に残して来とると。 俺がそれやれ言われても、ムリやわ。 気のよさそうなアンちゃんやし、親切にしようかと。 |
|
![]() 春なのでジャイロに火を入れたいなと。 キャブや燃ポンをデカイのに替えてもろたので、快速仕様になる、はず。 あと、ランクル80の次期オーナーも決まったので、次期オーナーの希望通りにマシンを仕上げなければ。マフラーをノーマルにして、色を少しでもマシにする。俺の私物を降ろす。 変なシールを剥がす。 熱帯魚小屋の整理も進まないし、やることがたくさん。 |
|
|
![]() 淡水フグのフグ吉(種名不明)があまりにも空気で人気が無いのでアパートから施設に移すことにした。 俺ほど、日常的に熱帯魚をクルマに乗せて移送している人間は、商売人以外にはいないと思う。 仕事じゃないのにウニモグに乗ってる時間も、間違いなく日本で五本の指に入るほど多いと思う。 とまぁ普通じゃない楽しみ方をして毎日がエブリデイです。 |
![]() ワタクシの熱き魂の化身、走る迷惑、ウニモグより燃費が悪いという伝説のYAKARAマシンの行く先が、決まりました。 次のオーナーは、女性です。女性の女。 ちゃんと乗りこなして頂けるでしょうか。まぁ、大丈夫でしょう、たぶん。サイドバーのお蔭で乗り降りはしやすいし。 |
|
![]() 周囲も本人も忘れがちですが、閣下は俺より一つ上です。 1982年生まれ。 酒鬼薔薇聖斗とか加藤智大とかと同じ世代ですwwww そんなこと言って笑っている俺も小保方さんとかベッキーと同学年です。 まぁ、似たようなもんでしょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
|
|
|
![]() ペルヴィカクロミス・プルケールが子を産んどる。 ペルヴィカクロミス・タエニアータスのほうは、子が浮上までは行ったけれど消滅。 こいつら値段は10倍くらい違うんすが・・・そこまで奇麗さに差はあるかと言われると・・・確かにドイツブリードのタエニアの方が色は濃いけど。 |
|