![]() 金曜日の夜、環水公園のスターバックスにウニモグで乗り付けて二人でコーヒーをシバきつつヤフオク作戦会議をしている時に何気なく電話で撮った写真がこれである。 オーブとかいう問題じゃない。この無職、やはり何か持ってる。 スポンサーサイト
|
|
|
|
|
![]() ペリカンの箱。何個あるのかよく判らない。数えるのもめんどくさくなってきた。 でも数あって困るもんでもないからいーよね。 ![]() ケースに入れた電話をさらにケースに入れた。 とっておきのライト専用ケースにでもしようかのぅ。 |
|
![]() また卵目の種類を増やしてしもた。 アフィオセミオン・プリミゲニュームだそうです。覚えられん。 施設内に30センチ水槽を並べてメダカ遊びをしておりましたが、「何入ってとるかワカランから金魚入れれ」との声が大きくなってきた。俺のメダカ繁殖場は移設を要求されているw廃止はせんwあくまで移設wでも施設の中あったかいから作業しやすいんだけどなぁ。 |
![]() 餌にミジンコを導入した。田植え後の田んぼによくおるけど、今の時期はおらんわな。だから買った。これを殖やして行こうかと思う。ブラインシュリンプと違い水を汚さんし、身体のサイズの割には口がデカイ卵生メダカが喜びますので。これで沢山卵産むんなら安いもんよ。 |
![]() 10年くらい使ってるレザーマン・マイクラのトゲ抜きが折れてしもた。 啞ァ。 油注さずに無理矢理動かした俺が悪い。 なんか新しいのかおーかなー、とも思うけれど俺様の琴線に響く小さいマルチツールが見当たらない。ここ5,6年のレザーマンはデザインが好きじゃねーしなぁ。 |
![]() コリパンの赤ちゃん。15匹ほどおる。こんな小さくてもヒゲ生えて目のバンドは入っとるし動きも立派にコリドラスしとる。 ラムズホーン入れておいたら残エサを食べてくれて水の透明度を保ってくれる。いい仕事してくれとる。 |
![]() ウニモグのインパネに鎮座するスイッチボックス。12連。高かった。 ライトのスイッチだけでなくオーディオとか回転灯のスイッチもここに入ってる。 つまり、エンジンを掛けたら飛行機みたいにパチパチこのスイッチを入れんと音楽すら聴けないのだwwwwwww メンドクセークルマwwwww メンドクサさもまた、マシンの証である。 |
|
|
|
![]() 何事も、謙虚な視点でみんとあかん。 最近おわ、何でも上から目線な気がする。自分を戒めておる。 あまりにも、身近にダメ人間が多いからだと思うがwwwwwwいやいやいや、ダメ人間だと他人を断罪することこそが、上から目線の証。 みんな様々な事情がある。 |
![]() 今日はチクワ嫁サマが会社の人の結婚式の2次会とのことで、ムスメサマと俺と二人でココスに行った。 本能の赴くままに注文しまくったら、二人で4千円も掛かった。ビックリした。 しかし、嫁サマがビンゴ大会でトンデモナイモノをゲットしてきたので、元は取った。元取ったてゆーのかねこれ。 |
|
![]() ない。 ぼくのシュアファイヤーがない。 E1E+Z68+GG&GのTIDが付いたぼくのシャーファイヤーがない。 あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ ない。 ランクルの中にもない。うちにもない。事務所にもない。ウニモグの中にもない。 ない。 困った。 替わりを、買わんなん。 アレですか、LUPINEですかね。グヒヒヒヒヒヒ |
|
![]() 施設の水槽生まれのコリパンの仔(2センチ)を、アパートのコリドラス水槽に2匹移してみた。 元気にやっとる。 メダカ系とかアピストなんて水合わせもせずテキトーにぶち込んでも死んだことなんて無いけれど、コリドラスは怖い。隣の水槽でも死んだことがある。だから結構慎重に水合わせしたわ。 見た目が可愛らしいので、死んだときのコッチのショックもデカイw |
|
![]() 如何に優れたマシンでも、音楽を聴けないとその価値は半分。 というわけで勝幸にウニモグで音楽聴けるようにしてもらった。 当初の予定では80に付いてたスピーカーもろとも移植だったんですが、デカすぎるので断念。 これで『純恋歌』を聴くことは永遠にできなくなった。 |
|