![]() 以前、10匹500エンで飼ってきた小さいランチュウの仔が、やっと金魚っぽい体型になってきた。 まだ2センチくらいだけれど。 色はまだ出てない。 広ーい水槽でプレコとかコリドラスと同居させとるせいで、そんなに成長は早くないけれど、とりあえず生きとる。 スポンサーサイト
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() マサーシーのキモヲタブルーのジャイロのリアホイールが歪んだ。 さすがチャンコロホイール。値段はソコソコしたくせにゴミであった。人間もホイールもゴミみたいのが多い国である。やっぱりなんもかんも信用ならん。 で、なんか高そうなホイールとタイヤを入れとりました。 ![]() 8インチ。ATVレース用のヤツなんですと。前の10インチは乗り心地という点で終わってた。 今からジャイロをイジろうかってヤツは、ヤフオクに出とる3万前後のアルミホイール・タイヤ・スペーサーの三点セットは絶対買ったらいかんぞ。中国製だぞ。ジャイロとは言うても命を載せて走っとるもんに中国製の部品は極力排除しなければなりません。 ![]() タイヤサイズは俺のと一緒。ミリにすると幅は240なのか。 ![]() それをクソ重い100㎜スペーサーで取り付け。 ![]() ヤバい、ワイドさで俺のが負けだしたw タイヤパターンもマサーシーのヤツのほうがなんだかナウいし。 http://www.itptires.com/wheels/sport-atv/a6-and-a6-pro-series |
|
|
![]() 下に落ちたエサを食べさせるためにコリドラス・ベネズエラオレンジを5匹入れた。2.5センチくらいのチッコイのを。ブリードなんだそうーです。 おわのテキトー創作グッピー水槽で元気にモフモフやっております。一匹だけややガリクソンな体型のがいて心配ですが。 |
|
|
|
|
![]() アピストは流石にまだ子供産まんけど、先週きた変わったメダカが産卵しはじめた。 速い。 タマゴを産み付ける草をどうしていいやらわからん。どうしたらいいもんじゃろかね。ウィローモスにはタマゴ付けとらんっぽいし。 |
|
![]() カニおんなじがもう一つ入れた。 でもね、二匹じゃダメなんすよ。二匹ともオスとか二匹ともメスの可能性あるっしょ。 じゃあもう一つ追加で三匹でいいかというと、これも不安。一匹死んでしもたらどうするんすか。不安。 四匹ならってゆーとこれもダメ。縁起が悪い。4=死でしょ。ダメなんすよ。 だから雌雄見分け付かない生き物飼うときは最低でも五匹は用意したところっすね。 |
|