|
![]() ムスメサマがセーラームーンにハマっておる。 「プリキュアとセーラームーンどっちが好きけ?」と聞くと「セーラームーン!」と即答。2008年生まれながにw お話、ストーリーがセーラームーンの方が面白いんだって。 今のああいうのって、あからさまに玩具販促番組だもんね。5歳児にも見抜かれたかw |
|
|
|
|
|
|
![]() 箱付きの旧型L1という、懐かしいものをマサーシーが入手しましたよ。 ![]() L1ほど、同じ名前で最初と最後のデザインが違うシュアもございません。 スイッチ以外ナンモカンモ違うがでないがけ。 ![]() 包茎スタイルになる前のイカしたヘッド。 先ごろの新製品を見る限り、SUREFIREも手術して包茎スタイルを卒業したようで何よりですw ![]() ウツクシイ・・・ ![]() このころのSFに有りがちな若干鼻水色ですな。 |
![]() 今日も、立ち退き作業を一人で行っておりました。 埃でヤバいので、物どかす即掃除機な感じで作業を進めましたところ昨日みたいな悲惨な状況にはいたりませなんで。 とんでもないもんたくさん出てきたわ。 浜崎あゆみ、大塚愛、そして皆様ご存知、奈々様。 34やら35ですよ。戦わなきゃ現実と。 |
![]() 傷を気にせずガンガン使える軽トラみたいなG2のボディだけを入手いたすますた。 ![]() なんとこれ、刻印までコピーした乞食品があるんですな。 乞食品は内側の金属製のスリーブが金色らしい。 ![]() あとここ。「SUREFIRE」文字部分が、本物は文字部分だけがフラットな仕上げですが乞食品はボディと同じシボ加工なんだそうな。 安いG2のパチモンなんて誰が買うがよwwwwwwwさすがチャンコロ。 |
|
|
|
|
|
![]() 1911の特にシングルスタックはライト無しの時のバランスが一番良い。 1911用の新型のALSの付いたsafalilandホルスターを試してみようかと思うがですが、ライト付き対応のが無い。まだラインナップ自体に無い。やっぱ世の中、グロックなんでしょうか。△もグロックっぽいしね。 ![]() 海兵でも6004/6005と混在してますがチラホラ見かけますな。 |
|
|
![]() 「ランドクルーザーの刻印が入ったE1Lが存在する。」との情報を得たおわ。 ググってみるとなんかこんなん出てきて値段も値段なので即刻入手。 グローブ・レザーマンツール・ペリカン・シュアファイアの4点セットなんだす。 ![]() 軍手。 ・・・ランクルって書いてあるだけの軍手にしか見えない。 ケブラーがどうとかこうとか書いてあったけれど要は軍手。メカニクスのほうがイイwでも難燃っぽいから結構いいかも。 ![]() レザーマンのStyle PS。 最近のレザーマンはあんまり興味ないんですが、これなかなかイイネ。 ![]() これさぁ、せっかく名前入れるんならもっと凝った書体っつーか、70系のエンブレムの字体(斜めになったあれ)にすっとかしてくれよ。 ![]() トゲ抜きが付いてきた。なかなか良い。 ![]() ペリカンの1015。 これを貼れってことでシールが付いてきたwwww ![]() そして本命のE1Lである。 ![]() カッコワルイ新ロゴの上、滲んでクチャクチャであるw ![]() ただ、字かいてあるだけw もっとこう、レーザー刻印で40とか80を書くとかすれば、ランクル乗っていてSFヲタみたいなヤツに定価で売れたんじゃないでしょうか。 あの定価は完全に情弱ホイホイ価格ですな。あれじゃ売れん。 http://www.goodspress.jp/onlineshop/0009.html |
|