スポンサーサイト
|
|
|
|
![]() ワタクシ、3月11日以来このblogでほとんど地震のこと書きませんでした。 なぜか。 何書いたらいいかわからんからです。 言葉がないがです。 アホな芸能人みたいに「頑張れ」とか、言えるわけない。 子どもと嫁はんが目の前で流された父ちゃんに、何を頑張れゆうことあるか。 何ゆうたらいいかわからん。 目の前の生活があるから、ボランティアだとかそういうこともできんから、コンビニで募金しかできん。 |
|
|
![]() ちんこいライトが欲しくなったので、マグのソリテールと社外のLEDバルブを買ってみました。 試験点灯で通常のバルブも点灯させてみましたが・・・100均でも、今じゃもうちっとマシなもん売ってるんじゃないかというレベルですwなんでこのマグライトの会社が潰れんのか不思議だわw ![]() バルブ交換は簡単。純正バルブを引っこ抜いてゴミ箱にポイした後、LEDをグサっと刺して完了。まぁまぁそこそこ、夜の手元用としてはイイカンジとなりました。 http://www.maglite.com/ |
|
|
![]() 高速歯車製のダンプ。レッグに付けるタイプです。 ![]() HSGIのweb見たら、どおうあらこれ廃番になったらしいね。 ![]() 中に仕切りが設けられていて、M4のマグをギッシリ詰められるようになっております。 http://www.highspeedgearinc.com/products.asp?cat=10&pg=16 |
|
|
|
![]() 娘サマが、誰もいない暗いリビングで遊びたがります。 こっちおいでというと「おともだちと遊ぶの。」と言います。 おともだちって誰というと「おにいちゃん」といいます。 おにいちゃんて、誰ですかねwwwwwwwwwwwwwwwwww |
![]() 珍八のARC-4を見ていて、いっぺんこのメーカーのライトを持ってみたかったので、一番手に入れやすいコレを入手してみました。 泥沼のような戦いの末にでしたがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ![]() まぁなんだ、高級なLEDのソリテールっすわ。ぶっちゃけてゆーとwwwwwww ![]() 単4一本で動きます。 やべ、チョーキニイッタ。 なんかこれに似合うイカしたストラップ的なもん探そかなと。首から下げてもいーかもしんない。 http://www.arcflashlight.com/arc-aaa.shtml |
![]() 銀行の暗証番号はね、俺、自分でうまいことやったと思っとるがですよ。自分しか知らない、意味のわからない数字なんで。 運転免許証の暗証番号はね、これ、やっちまったかなと。忘れんけど、これ、どうかな、とw なんでもかんでも暗証番号の設定を求められるこの世の中は、どうなんかなと。 早く指紋とか目ンタマで認証するやつを普及させてくれよ。ちっとも進んどらんじゃないか。 |
|
![]() 先日マサーシーと「北陸中古銃買い付けツアー」に行った際の品ですw ![]() 程度はそれなりのRタイプですが。 予算一万でWAガバ(それもインフィニティ)と箱入り完動品の電動ガンを引っ張ってくるあたり、流石だな弟者wwwwwwwwwwwwwwww |
|
|
|
![]() マサーシーがタナカ(笑)のシャッガンにつけました。 「これ、どこのながよ?」と聞いたら「忘れた。」そうで。 パッケージも捨てたそうなので、永遠に謎となりましたw ![]() ライトもう付いとんがに、まだ何付けようゆうがよw |
![]() 暇で暇でどうしようもないのでヤフオク見てたんですが。 今、E36のM3Bとか、安いのぅ。 ジムニーの息の根が止まったら、これかのぅ。 とも思ったのですが今更マサーシーや珍八の後は嫌なので、ワタクシ意地でジムニーが朽ち果てるまで乗る所存でございますwwww |
![]() ワタクシの両手首には傷跡がございます。 誤解されないように言っておきますが、左手の傷はホタルイカ漁に出かけて岸壁で滑って転んだときに付いた傷です。右はお米のホッパーにオモイックソ手首を挟まれたときの傷ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
![]() プールの底を見ると、こいつが沈んでおりまして。 横の紹介をみると「31歳のおばあちゃんです。」的なこと書いてあるし。 5分くらい浮かんでこなくて水中でピクリともしないのでチクワ嫁サマと「とんでもない瞬間に居合わせてしまった」と焦って飼育員さんを呼ぼうと思ったら、ヒュイーっと浮かんできて「なにか?」とでも言いたげなこの表情。 この31歳w |